こんばんは!!竹井さんです!
もう今年も残り3ヶ月弱になってきましたね
時の流れは早いです。光陰矢の如しってやつですな(;^ω^)
突然ですが、みなさん、Facebook広告でリマケを配信していますか?
※配信していない人は直ぐに配信しましょう!
そのリマケですが、追跡期間が設定できるのは知っていましたか?
最大追跡期間は180日ですよー
今回はその追跡期間の設定方法について
お話していきたいと思いますね!
①まずはオーディエンスを作成する部分まで進みます
下記リンクの③まで進んでください
②「ウェブサイトトラフィック」をクリック
③下記の画面になりましたら、赤枠のところに数字(リマケの追跡期間)を入力します。
これで完成になります!
あとは上記で設定したオーディエンスを配信するだけです!
追跡期間ですが、最大180日間まで設定が可能なため
自分で何パターンかに分け、テストを行っていった方が良いと思います。
リマケの追跡期間が短ければ短いほど
ユーザーの質が高いため、成果が良い可能性が高いですが
リーチ数が少なくなるため、配信量も少なくなりますので注意が必要です。
ちなみに私は、30日と180日を主に使用していますね!
みなさんも色々と試してみてください!では!
◆PR
セスグモ株式会社はFacebook社の広告代理店プログラム(SMB広告代理店)に認定されています。
フランチャイズ加盟やセミナー、法人向けのサービスや商品の広告に特化し、
Facebookの特徴を活用して、「決済者」にダイレクトアプローチで営業工数削減&売上UPを実現しています。
お仕事のご相談やご質問などお気軽にHPからお問い合わせください!
関連記事
-
FC開発担当・Webマーケター必見!FC本部がSNSを使った自社マーケティングをしないといけない理由と運用ノウハウ
-
FBニュースフィードで広告の占有率を上げる方法
-
WEBマーケター、WEB業界初心者は必見!LPの概要について
-
Facebook広告での地域除外について
-
テキストの配置によってFBに認識されるバナー内テキスト量が変化
-
Facebook広告の配信量改善方法
-
Facebook広告 予算超過を防ぐ方法とは
-
仕事で役立つショートカットキー集【第2弾】