セスグモ株式会社(東京都千代田区 代表取締役:丹野博貴、以下セスグモ)は、
この度、次世代チャットボットを利用したマーケティングサービス「TORIKAGO」の提供を開始します。
今回、提供を開始するキュレーション型チャットボットサービスは、
顧客になりうるユーザーをメッセンジャー(Facebook)やLINEなどに誘導し、
動画やバナーや記事の紹介など、様々なキュレーションを行うことで、
24時間365日、簡易的なCRM施策を打つことが可能です。
■次世代チャットボットのTORIKAGOとは?
詳細はこちら
本サービスの主な特徴は、3点あります。
1点目は、Facebook広告の流入を強化することにより、
顧客になりうるユーザーに特化して、「TORIKAGO」に誘導できる点です。
2点目は、Facebook広告経由であれば、「1クリック」で見込顧客をチャットボットに誘導できる点です。
3点目は、チャットボットにいるユーザー、「個人」に対して、条件を設定し、
「広告費なし」でプッシュすることが可能な点です。
セスグモでは、Facebook社のFacebook SMB広告代理店として、
SNS広告の運用代行業務を行っているので、広告主様にあったユーザーを「TORIKAGO」に集め、
「TORIKAGO」内でCRM強化をすることが、ワンストップで対応することが可能です。
ユーザーは、メッセンジャーチャットボットの「TORIKAGO」との会話を通じたやり取りの中で、
自分がほしい情報を取ることでき、自然な形でユーザーを資料請求や説明会などに誘導します。
これにより、サービスや商品の認知拡大、ランディングページや特設ページの閲覧数の増加が見込めます。
関連記事
-
Keywordmap(キーワードマップ)というマーケティングツールを使ってみました
-
【Facebook社も太鼓判!?】成功事例に掲載されました!
-
写真素材のない会社に朗報!?
-
酉の市で熊手購入しました!
-
【WEBマーケターやFC本部の方は必見】マーケティング手法を無料公開中!